Don’t take it literally. He is inclined to exaggerate.
そんなこと真に受けちゃだめだよ。彼は大げさに言う傾向があるから。
literally(副詞): 文字通りに、そのままの意味で
イメージ:言葉どおりに受け取ること。
例)
- He literally ran 10 miles today. 彼は本当に10マイル走った。
- Don’t take everything she says literally. 彼女が言うことを全部文字通りに受け取らないで。
be inclined to〜: 〜する傾向がある、〜しがちだ
イメージ:「自然にそうしやすい性格・習慣がある」
〜会話文にて〜
A: I‘m inclined to procrastinate when I have too much work. 仕事が多すぎると、つい先延ばしにしがちなんだ。
B: Same here. I‘m inclined to check my phone instead of starting right away. 私も同じ。すぐ始める代わりにスマホ見ちゃいがち。
exaggerate: 誇張する、大げさに言う
イメージ:「実際よりも大きく見せたり、ドラマチックに言ったりする」こと。
客観性・冷静さを重んじるビジネスの場で「冷静に伝えよう」「事実を正確に把握しよう」という姿勢を示すのに役立つ
→ 否定形(don’t exaggerate / shouldn’t exaggerate)と一緒に使われることが多い
例)
- He exaggerated the story to make it sound more exciting. 彼はその話を大袈裟に誇張して、より興奮させるようにした。
- We don’t want to exaggerate the benefits of the product, but the early results are very promising. 製品の利点を誇張したくはありませんが、初期の結果は非常に有望です。